雑記満員電車に乗って思うこと。 今日は満員電車について思ったことをツラツラと書いていこうと思います。僕は通学するときに、たまに満員電車に乗る羽目になるんですよ。あれは、まあヤバイですよ。人が多くてありゃしない。すごいときは人ゴミの物理的な圧力で押し潰されそうになりますから...2022.05.16雑記
雑記暇すぎてキツイと思った時の対処法。 ー雑記ー会社や学校に通っている人というものは、業務や課題に追われて基本的に常に忙しいという人が大半なのではないだろうか。しかしながら、忙殺される期間の後には、長期休暇というものが待っている。誰しもが、忙しいときは「早く休みよ来ておくれ。」と...2022.05.05雑記
雑記理想の大学像ーこういう大学があったらそこに行きたい ー雑記ーこんにちは今日は理想の大学像について話していきたいと思います。理想の大学の意味は、「こんな大学があったらすぐさま行きてぇー」って大学ですね。ちなみに「理想」なんで、これやったらお金とか事務的にキツクナイか?っていうのは一切考慮しない...2022.05.04雑記
雑記5分前行動は案外楽であるという話。(そのコツとは) 今日は5分前行動について話したいと思います。時間をいつもしっかり守れる人は、下の話は関係ないと思うので、読まなくても良いです。え、5分前行動が大事って話は耳にタコができるほど聞かされたよ。。。っていう人がほとんどだと思うんですよ。今日は話し...2022.04.28雑記
雑記知的好奇心を着実に高める方法(結) ー雑記ー前回に引き続き、知的好奇心に関して話をしていこうと思います。前回の記事を先にご覧ください↓そういえば、知的好奇心は車のようなもので、燃料と燃焼がセットで前進するものだということを話しましたね。で、今日はこの燃焼の話です。燃料は、新し...2022.04.20雑記
雑記知的好奇心を着実に高める方法(続) ー雑記ー最近、忙しかったので久しぶりの更新です。今回も前回に引き続き、知的好奇心の高め方について話そうと思います。前回の記事を先にご覧ください。前回は、好奇心を上げるためには「普段、自分が読まないようなジャンルの本を読もう!」という結論に達...2022.04.19雑記
雑記知的好奇心を着実に高める方法。 ー雑記ー今日は知的好奇心を上げるための話をしようと思います。というのも、最近その知的好奇心(これからは好奇心と略する)が減ってきてるんですよね。だから、何だよと思う人が大半だと思いますが、普段から読書などで新しい知識を得ることを趣味とする身...2022.04.09雑記
雑記なぜ電車の中で座ってるだけで眠くなるのか。 電車の中で座ってるといつの間にか眠っていた。っていう経験ある人は多いと思います。自分も長距離の移動となると、大体電車の中で寝てしまいます。そこで思ったんですよ。なんで、眠くなるの??と。まずは、一応ググってみた。すると、電車の揺れが人間の睡...2022.04.07雑記
雑記ふと思う。なぜモンハンは楽しいのか。だがしかし、その答えを考え出せない。 ちょっと前にはまったゲームがあったんです。で、それがあなたもプレイしたことがあるかもしれない、「モンハン」です。モンハンって面白いんですよねー。いざたまにやってみるとドはまりする恐ろしい魅力を持っています。じゃあ、なんでモンハンって面白いの...2022.04.04雑記
雑記「ルールを守りましょう」と言うより、効果があるかもしれない伝え方。 皆さんコンビニのトイレは良く使いますか?で、こんなの見たことないですか?結構適当な絵で恐縮なんですが、見たことはあると思います。で、僕は思いました。「いや、お前(だいたい笑っているキャラクター)と初めて会ったし、客全員がきれいに使うとは限ら...2022.04.03雑記