ゲーム開発・Unity

ゲーム開発日記 - 連載

「ゲームで最強になる方法を究める」にて自作ゲーム「うご漢」が紹介されました!!!

おはこんばんにちはsenehataです。今回は告知記事です。どうやら私が製作しているゲームである動く漢字間違い探しがゲーム紹介サイト「ゲームで最強になる方法を究める」さんにて紹介されたようです!!リンクはこちら制作者自身が説明できないような...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.16 アプリマーケティング研究所

おはこんばんにちは senehataです今回はマーケティングの話をしようかなーと思うんですが、最近というか4月に入ってからアプリマーケティング研究所さんの記事を結構読み込むようになりました。これは通学中のスキマ時間がすごい暇なので読んでるん...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.15 生活習慣を見直して作業時間増やしたい

おはこんばんにちはー senehataです新年度も始まって、学校とか仕事とか色々始まったと思うのですが、自分ももれなく大学が始まったんですけど、そうなると問題なのが自由時間が減ってしまうという問題。自由時間が減ると、作業時間も自動的に減って...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.14 UI作るの中々に時間かかるから対策を考えた

おはこんばんにちはー senehataです今回はUIについて書こっかなーと思っているんですが、最近思っていることがなぜかUI作るの結構時間かかってしまう問題。少なくともUIはゲームのデザインの基礎だと思っているので、ある程度デザインを考える...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.13 ショート動画が伸びたから色々考えた

おはこんばんにちは senehataです最近ショート動画なるものを始めてみたんですよねもちろん投稿するという意味で始めてみました。動画を上げた媒体はTiktok,YoutubeShort,Instagramの三つです。で、もう結論から最初に...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.12 真っ先にやるタスク

おはこんばんにちはsenehataです今はちょうど今度のアプデでどんなことを改善して拡張しようかなーってのを考えていたので、今回も前に触れたタスクの話をしようかなーと思います前の記事はこれですね軽く前の記事を要約するなら、一つ一つのタスクの...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.11 オンラインランキングは開発者の精神にとっても良いと思う

おはこんばんにちはー senehataですそういえば最近うご漢のアプデのリリースが完了しました〜〜うご漢のアプデ版(ver1.5)がリリース完了したので報告!- オンラインランキングの実装- 新たな難易度の実装- レベルが上がるごとに難易度...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.10 Youtube動画作るのなんかすごい早くなった

おはこんばんにちはsenehataです。今日はタイトルがもはやゲーム制作じゃない気がするんですけど、まあゲーム制作の過程で動画作ることになったのでゲーム開発日記シリーズとして書きますwそんでゲーム開発でなんで動画?って話なんですが、作る目的...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.9 X(Twitter)で自作ゲームを普及・宣伝する方法について考えてみた

おはこんばんにちは senehataです。ちょっと前にふとX(Twitter)でこんなツイートしたんですよねX(Twitter)でゲーム開発者じゃなくて、ゲーム普通にしたい人に拡散する方法ってなんですか?有識者居たら教えてください#ゲーム制...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.8 文字PVの知見をゲームのUIエフェクトに活かしてく!

おはこんばんにちは senehataです最近とあるゲーム開発者とゲームデザインについて議論したことがあったのですが、その談義の中で出てきたのが「UIエフェクト」。UIエフェクトとはそのまんまなんですがボタンとかイメージとか文字情報とかに対し...