2024-11

哲学

純粋理性批判の要約 第2節 序論について

おはこんばんにちはsenehataです。今回はかなり前に行ったカントの純粋理性批判の解説の続きをしていこうと思います。前回の解説記事はこちらです。前回は解説動画を作ってみた。という記事で動画で解説をしているのですが、今回からはまずは文章で解...
情報科学

アルゴリズムを学んでみた感想を書いてみる

おはこんばんにちはsenehataです今回はアルゴリズムを学んでみて思ったことを書いていこうと思います。ちなみに私のアルゴリズムの知識は入門書を数冊読んだ程度なので、知識0の状況から少し勉強してみたらどう感じたかといった記事になるので把握お...
経済学

国富論の要約 vol.5 業種による労働の賃金の違い・資財の分類について

前回から引き続き国富論の要約を行う。業種による労働の賃金の違いこの章については国富論の引用をするに留めておこうと思う。観察によって確認できる限り、以下にあげる五つの要因によって、ある業種での収入の少なさが補われ、別の業種での収入の多さが相殺...
経済学

国富論の要約 vol.4 労働の賃金について

前回から引き続き国富論の要約を行う。賃金の増大と国富の増大労働の賃金は労働者と雇い主の間で結ばれる契約によって決まるが、両者の利害は一致しない。労働者はできれば高い賃金を望むし、雇い主はできれば低い賃金を望む。こうした構造上、両者で対立が発...