2025-05

物理学

「減衰のある一自由度系の自由振動」をわかりやすく解説

おはこんばんにちはsenehataです前回は「減衰のない一自由度系の自由振動」を解説しましたが、今回は「減衰のある一自由度系の自由振動」について解説します。物体が振動するとなると摩擦や空気抵抗などで徐々に振動は弱まりますが、こういう振動が徐...
哲学

純粋理性批判の要約 第3弾 感性の形式としての時空論

おはこんばんにちはsenehataです今回は前に行ったカントの純粋理性批判の要約の続きをします。前回の解説記事はこちらです前回で序論の解説が終わり、これから本論の解説に入ります。ところで私が参考にしている純理は光文社古典新訳文庫から出されて...