物理学ファインマン物理学Ⅰ 解説 第8~12章 今回の記事は前回の続きで、ファインマン物理学の解説をしていく記事となります。 (前回の要約記事⇩) 1.ニュートンの力学法則 前回の記事で、ニュートンは万有引力の法則を発見するに至ったことを確かめた。 今回はまず、「ニュ...2022.06.23物理学
物理学ファインマン物理学Ⅰ 解説 第1~7章 今回は、ファインマン物理学Ⅰ(力学)の第1~7章の部分の解説をしようと思います。 というのも、かなり前にファインマン物理学を通読しました。そして、その内容・感想などを記事にしました。 しかしながら、中身の具体的な要約...2022.06.22物理学
哲学純粋理性批判をダラダラ読んでるよーという話 おはこんばんにちはー 今日は純粋理性批判をダラダラ読んでるよーということについて話そうと思います。 読者諸賢の方々は、純粋理性批判をご存じでございますでしょうか? これは哲学書の名前なんですが、哲学好きなら大半が知っている...2022.06.20哲学
ゲームスリザリオおもしれぇーー 〜雑記〜 おはこんばんにちはー 今日は、スリザリオっていうゲームについて思ったことをダラダラ書こうと思います。 スリザリオってゲームは読者諸賢の方々はご存知ですかね?? ヘビを大きくするゲームなんですけど、下に画像を...2022.06.20ゲーム
ブログ全般雑記ブログの種類について思ったこと。 おはこんばんにちはー 今回は雑記ブログの種類について話していこうと思います。 というのも、最近このブログも検索流入増やしたいなーと思っていて、SEOとか考え始めてるんですよ。 しかしなー。「雑記ブログ SEO」と調べて...2022.06.20ブログ全般
ブログ全般ブログ収益は時給か信用か おはこんばんにちはー 今回は、ブログ収益に対する価値観について考えたことを書いていこーと思います。 というのも、最近ブログで初めて収益をあげたんですよ。 また、収益はエナジードリンクである。という話もしました。 ...2022.06.14ブログ全般
プログラミング.NETとかいうやつに関する備忘録 C#の勉強をしていると、.NETとかいう謎の言葉に遭遇した。なので、それについての情報を備忘録として、まとめておこうと思う。 1. .NETってなんじゃ まずはググってみた。そして分かりやすい記事がこちら、。 要約すると、「プログラム...2022.06.12プログラミング
ブログ全般収益はエナジードリンクである。 おはこんばんにちはー。 そういや、最近このブログで収益を初めて得ることができました。(⇩参考記事) 初めてのことだったし、達成感みたいのがあったんで大いに喜んだんですよ。 それで終わりだったら良いんですが、収益。つ...2022.06.11ブログ全般
雑記理解を深める有効な手段としての「知識の紐づけ」 ー雑記― おはこんばんにちはー。 今日は、理解を深める手段としての「知識の紐づけ」について話そうと思います。 この、知識の紐づけ、本質をつかむと極めて便利だと思うんですよね。 まずはとりあえず、「理解」について何ですが、...2022.06.09雑記
ブログ全般ブログを1年やってきて初めて収益を得られた話。 おはこんばんにちはー。 今日はブログについて話そうと思います。 なんかついにこのブログで収益を得ることができたようです。(10円ほどですが...) (ちなみに、アドセンスの管理画面の画像を貼ろうと思ったのですが、そうす...2022.06.08ブログ全般