哲学純粋理性批判の解説動画を作ってみた おはこんばんにちはーsenehataです。今回は初の試みなんですけど、Youtube上で純粋理性批判の解説動画を上げてみましたーまあ内容は上に貼った動画を見てほしいんですけど、色々分かった事があったんでそれについて書いていこうと思いますまず...2023.09.08哲学
哲学学問という人類のプロジェクト おはこんばんにちはーsenehataです。課題の休憩時間にドイツ観念論の解説本を読んでたら、面白い一節がありました。ヘーゲルの思想です"〜真理は他者が居合わせるところに成立し、他者によって語られ、他者によって聞き取られる「ことば」のうちに成...2023.06.30哲学
社会をエグリだす裁判傍聴裁判傍聴を面白くするポイントを解説いたします。 自分は今現在裁判傍聴に3回だけ行ったことがあるのですが、今回はその裁判傍聴の方法と魅力について分かる範囲でツラツラと書いていこうと思います。傍聴に行く時間について開廷は基本的に午前10時です。なんで、まずはその前に裁判所に着いておくことをオ...2022.09.30社会をエグリだす裁判傍聴
社会をエグリだす裁判傍聴裁判傍聴記 詐欺① たばことキャバクラにはまった者の悲しい末路 裁判傍聴記第三弾ということで、今回は詐欺をやっちゃった人について書いていこうと思います。前回の記事今回の被告人は男性で、髪型は坊主の眼鏡姿だった。前科持ちのようで、刑務官二人に囲まれて法廷内で座っていた。罪の内容は詐欺だが、我々が想像するよ...2022.09.04社会をエグリだす裁判傍聴
社会をエグリだす裁判傍聴裁判傍聴記 窃盗① 将来を考えて生きなければならない時代 裁判傍聴記第二弾。前回の第一弾の傍聴に引き続き、別の裁判も傍聴しました。今回の裁判は刑事裁判。容疑は窃盗。裁判内容は弁論でした。被告人は30代前半くらいの男性。仲間と結託し、工場に侵入し200万円ほどの資材を盗んだ疑い。見た目はかなりしっか...2022.08.22社会をエグリだす裁判傍聴
社会をエグリだす裁判傍聴裁判傍聴記 盗撮① 性犯罪者の姿 僕は最近趣味で法律学を勉強している。そこで、法律を勉強するからにはやはり裁判所で傍聴をすることで法律について、より一層考えることができるだろうということで傍聴することとした。このブログ記事は傍聴を終えての感想や考察を書き残したものである。ま...2022.08.22社会をエグリだす裁判傍聴
政治学安倍氏銃撃事件を受けて思う民主主義国 日本の将来について 携帯を見ていたら、安倍元総理銃撃の文字。色々調べてみたら、本当に銃撃されたようだ。で、今回の事件に関してTwitterなどを見てみると、民主主義の終わりなどの言説を目にする。僕個人が思うこととしては、元から日本の民主主義は堕落する方向に向か...2022.07.09政治学
哲学純粋理性批判をダラダラ読んでるよーという話 おはこんばんにちはー今日は純粋理性批判をダラダラ読んでるよーということについて話そうと思います。読者諸賢の方々は、純粋理性批判をご存じでございますでしょうか?これは哲学書の名前なんですが、哲学好きなら大半が知っているような本ですね。なぜなら...2022.06.20哲学
心理学ギュスターヴ・ルボンの「群衆心理」を分かりやすく要約 今回は群集心理という本について解説しようと思う。ル・ボン氏が著した群集心理と言えば、ヒトラーが大衆扇動の際に参考にしたとされるもので有名な本でもある。この本の言わんとしていることは極論、「人々は群衆になるとアホになる。」ということである。具...2022.05.31心理学
宗教学マクグラスのキリスト教神学入門の書評 前回は新約聖書のほどほど要約の記事を書きました。で、今回はキリスト教神学入門っていうマクグラスって人が書いた本の書評みたいのを書いていこうと思います。最初に言っておくと、この本800ページ以上あるんですよね。なので、自分は200ページくらい...2022.05.02宗教学