雑記イタリア旅行記ー飯良し、気候良し、人柄良し、建造物良し! おはこんばんにちは、senehataです。最近、家族旅行でイタリアへ行ってきたのでその感想を少し書いていこうと思います結論:飯良し、気候良し、人柄良し、建造物良し!イタリア飯が旨いこれに関しては聞いたことある人多いと思うのですけど、飯のレベ...2023.08.19雑記
ゲーム東京ゲームダンジョン3 に行ってみた感想・反省点 おはこんばんにちは、senehataです。今日は「東京ゲームダンジョン」という、インディーゲームを作ってる人たちが作品を展示してその場で遊べる会に行ってみました。なので、感想と反省点みたいのを書いていこうと思います。#東京ゲームダンジョン3...2023.07.30ゲーム
雑記自分のやりたいことを存分にやりながら生きるための基本戦略 おはこんばんにちはー、senehataです自分のやりたいことを存分にやって生きていきたいというのは多くの人が抱く夢でしょう。僕もそうです。そこで今回は、自分のやりたいことを存分にやり込んで生きていくにはどうすれば良いかという基本戦略を考えて...2023.07.11雑記
雑記コンビニバイトやって学んだ一番有益なことについて おはこんばんにちはー senehataです。今回は、コンビニバイトやってみて学んだ事の中で、一番役に立つであろう知識というか知恵を書こうかなと思います(現在は退職済み)結論から言うと、コンビニバイトをやると「世間一般の人たちはどういう人なの...2023.07.03雑記
雑記理系志望の高校生・受験生に送る ~理系学科の実情~ おはこんばんにちは、senehataです今回は久しぶりの記事で、理系に行きたいと思ってる高校生、受験生に向けて、理系の学科に通ってる大学生の視点からどんな場所かってのを書いていこうと思います。というのも正直、僕は理系の学科に入る前の想像と入...2023.06.29雑記
雑記相手のコミュ力、会って数秒で分かってしまう方法 おはこんばんにちはー今回は相手のコミュ力が会って数秒で分かってしまう方法について話していこうと思います。っと、実は今回の話は前に書いた記事と繋がってたりします。お礼言えるかはコミュ力と関係している説ですね。自分はコンビニバイトをやってるので...2022.12.03雑記
雑記論理で話す人と感情で話す人について おはこんばんにちはー。今回は論理ベースで話す人と感情ベースで話す人がそれぞれいるよ。ってことについてツラツラと書いていこうかなーと思いますそもそも最近まで僕はこの違いに気づいてなくて、気づいた発端としてはまたコンビニバイトですね。前回もコン...2022.10.20雑記
雑記なぜやらなければいけないものは早めに終わらした方が良いか考えてみた おはこんばんにちはー今回は「なぜやらなければいけないものは早めに終わらした方が良いのか」っていうことについて考えていこうかなーと思ってます。これはなぜ先延ばしは良くないのかって話とも考えられますね。少し前に「やらなければいけないことvsやり...2022.10.13雑記
雑記やらなければいけないことVSやった方が良いこと且つやりたいこと 〜雑記〜今回は、「やらなければいけないことvsやった方が良いこと且つやりたいこと」っていうやたらタイトルが長いのですが、これについて考えていこうと思います。で、まずはこれらの意味について、少し触れますかね。「やらなければいけないこと」という...2022.09.27雑記
雑記礼儀正しさ(お礼を言えるか)はコミュ力と関係しているという話 ~雑記~おはこんばんにちはー今回は礼儀正しさとコミュ力は関係しているんじゃないか?ってことをツラツラ書いていこうと思いますー。これはバイト中にあったことですね。自分はコンビニバイトをしているんですが、7割くらいの人がお礼無しで、3割くらいの...2022.09.10雑記