ゲーム開発・Unity

ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.7 自作ゲームでゾーンに入ると改善案がドバドバ出る

おはこんばんにちはsenehataです今日は自作ゲームでゾーンに入ったら何故か改善案がドバドバ出たって経験談(最近経験した)を書いてっこかなーと思います前の記事でチラッと自作ゲームでゾーンに入ると改善案がめちゃくちゃ出たぞって話に少し触れて...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.6 長期的視点に立ったタスクの取捨選択

おはこんばんにちは senehataです。今回もゲーム開発日記シリーズですね。前回はリファクタの話をしました。前回の記事今回は「タスク」について話していこうと思います。なんならゲーム開発以外でも通用する話になるんじゃないかなと。まず、なんで...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.5 リファクタリングでゲームの寿命を伸ばす

おはこんばんにちは senehataです今回も前からたまに書いてるゲーム開発日記シリーズ書いてこうと思います前回今は動く漢字間違い探し(詳細は記事下)というゲームのアップデートに取り組んでいるのですが、昨日丁度リファクタリングの作業をやって...
ゲーム開発日記 - 連載

ゲーム開発日記vol.4 c#の文法をある程度固めてみた・そのメリットとは何か

おはこんばんにちは senehataです。今回は久しぶりの開発系記事の更新ですねーちなみに今まではアプリ開発日記としてたんですが、自分が普段作ってるのはアプリというよりかはゲームなので、しれっと名前をゲーム開発日記に変更しました()まあそん...
ゲーム開発日記 - 連載

アプリ開発日記vol.3 ゲームの改善案はとにかく遊んでもらうことで生まれる。

おはこんばんにちは senehataです。今電車に乗ってるのですが暇すぎるので、僕の中でつい忘れ去られそうになっていた「アプリ開発日記」シリーズを書いていこうと思います今回はゲームの改善案はとにかく遊んでもらうことで生まれるっていう話ですね...
ゲーム開発日記 - 連載

アプリ開発日記vol.2 自分が作ったアプリの検索順位ダダ下がりな件について

おはこんばんにちは、senehataです。今回は結構(?)前になってしまうのですが、「アプリ開発で思ったことを書いていこう!」と宣言したわけですけど、その連載記事パート2です。⇩前回の記事さーて、今日は何を書こうかなーと思うのですがアプリス...
ゲーム開発日記 - 連載

senehataのアプリ開発日記vol.1 動く漢字間違い探し

おはこんばんにちは、senehataです。普段自分はゲームアプリ開発を行っているので何かアプリ開発に役立つ情報を定期的に書いていこうと思って、いざ何かあるかなーと考えあぐねたのですが何も見当たらない!普段アプリ作っててなお且つブログあるなら...
ゲーム開発日記 - 連載

1年間のアプリ制作の振り返り、それと今後の展望

おはこんばんにちはー最近アプリ制作だけに時間をかけすぎていて更新頻度が少なくなってしまってますが、アプリ制作を初めてちょうど一年経ちそうなので、その振り返りと今後の展望を書いていこうかなーと思います。前回のアプリ開発関係の記事はこれですねク...
Unity

【Unity】Android12(API31)でAdmobを対応させる方法

この記事では、UnityのAndroid12(API Level 31)のバージョンに向けて作ったアプリにAdmobを対応させる方法を解説していきたいと思う。というのも、このバージョンでAdmobを対応させるのに死ぬほど苦しんだのでぜひとも...
ゲーム開発日記 - 連載

クソアプリ5個作って得られた結果はクソだったが、得られた知見もあるという話。

おはこんばんにちはー最近は学校の勉強がいつも通り忙しいのとアプリ制作にハマってるのでブログにあんまり時間取れてませんでしたね。ただ、まあアプリも5個作って結果もある程度分かってきたのでそれの報告と今後の展望をダラダラと書こうかなと思った次第...