~雑記~
おはこんばんにちはー
今回はAmazonは巨大図書館なんじゃって話をしようかなーと。
Amazonはまあネットショッピングできるあれのことですが、巨大な図書館だと思うんですよ。
え、なんで図書館?借りられないし買うことしかできないじゃん。って思われた方は良いところを突いています。
Amazonって別に「買う」為だけに使う必要は無いんですよ。それはどういうことかを今から書きます。
それはズバリ、Amazonの「この商品を見た後に買っているものは?」「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」って所に注目する。そこで自分の読みたい本を探す。そして、その本を買うのでは無く、周りの図書館にあるかを探す。で、そこで借りる。
こうすれば、無料で自分の読みたい本を効率的に探し、さらに読めちゃう訳です()
特にこの方法はマイナーなジャンルの本を探すときに使えます。なぜなら、おすすめ本のまとめサイトが無いので。
例えば、滑舌を良くしたいと思いました。そんで、「滑舌 本 おすすめ」でまずは検索してみます。しかしながら、おすすめ本をまとめたサイトは見つかりませんでした。
そうしたら、今度はAmazonで先程と同じように調べてみます。するとビックリAmazonで自動的におすすめ本を表示してくれます。
後は、レビューなどを参考に良さげな本をメモしておき、それを近場の図書館で借りてみれば、出費を抑えて本を読めます。
これ結構良いと思うんですよね。
本の紹介文だけだと正直その本が読むに値するか分からないし、1冊1冊本を買っていたら出費がかさむので、この方法あなたにおすすめしますよ()
コメント